遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

放課後オンライン学習(11月22日 Teams)

4時半より20分間、
放課後オンライン学習を行いました。


クイズ形式での学習、

カメラの使い方を工夫した学習、

音楽の演奏を一緒に行う学習、

中には、
普段は前に立って授業をする先生ではない先生による学習など、

各学年それぞれ工夫した学習が行われました。


一部、
会議への参加の仕方が変わっていたり、
音声や映像などの不具合などがあることで、
スムーズに学習できない学年もありましたが、

それらも含めてのオンライン学習ですので、
次回以降のオンライン学習に活かしていきます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事だより 28

南校舎の北側壁面の補修工事が終わり、北側と東側の足場が撤去されました。
今週から教材園も開放されています。
これまで経年で壁面に黒ずみが見られた南校舎ですが、壁面塗装も新たとなり、すっきりした外観となっています。南校舎屋上のプールのフェンスも取替更新されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(11月21日 Teams)

児童朝会の様子です。

校長先生からは、
今カタールで開催されているサッカーのワールドカップに関わって、

今大会で初めて女性の審判が選ばれたことについてのお話がありました。

世界で6人選ばれた女性審判のうち、
1人は日本人の山下良美さんです。

山下さんが女性審判をするようになった理由は、
大学の時に先輩から声をかけられた、
というものでした。

きっかけはほんの偶然のような始まりだったそうですが、
審判を始めた後は、
国際主審の資格やJリーグなど男子の試合の審判資格など、
審判に関する資格をどんどんと取得していき、
その結果、
今回のワールドカップの審判に選ばれるほどになったのです。

みなさんの中には、
今、将来なりたい職業がまだわからないという人も多くいると思いますが、
山下さんのように、
大学生になってから夢を見つけ、
その努力を積み重ねることで夢を叶える人も
世の中にはたくさんいるのです。

目の前のことに一生懸命に取り組んでいってください。


校長先生のお話の後には、


〇「水」の絵コンクール佳作の表彰、

〇「こども音楽コンクール」入賞の表彰(合唱部)、

〇健康委員会から、室内の換気の呼びかけと換気用掲示物の紹介、

〇ソフトボール部から、27日(日)に運動場で開催される「オータムフェス2022」の案内、

〇運営委員会から、赤い羽根募金の集計結果の報告


が行われました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープ学習(11月17日 4年生)

4年生のビオトープ学習の様子です。

阿波座南公園の秋の自然について
地域の金下さんと一緒に観察しました。

年間を通して観察を続けているカラスノエンドウとミソハギ。

ミソハギは枯れていましたが
その中のタネ(鞘)を採取しました。

カラスノエンドウは芽生えを探して採取しました。

理科室で顕微鏡を使って観察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事だより 27

新校舎建築は、1階部分の型枠工事が進み、2階へとつながる鉄筋の組み上げが行われています。建物として校舎の姿がうかがわれるようになってきました。
数多くの作業員の方々が努力されています。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
今月予定
11/24 5時間授業(全学年)
11/25 分校社会見学 ほけんチェック

お知らせ

PTA関係

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校協議会 実施報告書

年間行事予定

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり