ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

スナップ R405 のこりはいくつ 4

ノートをとる時も、みんなしっかりと黒板を見て、集中して取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スナップ R404 のこりはいくつ 3

ひき算のしくみについては、自分のノートの上でブロックを具体的に操作することで、頭の中にイメージをつくっています。みんなとてもいい姿勢ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スナップ R403 のこりはいくつ 2

先生からの発問に対して、みんな意欲的に手を挙げています。友だちの発言もしっかりと聞けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スナップ R402 のこりはいくつ 1

1年生の算数の時間です。ひき算を使って解くおはなし問題について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内特別支援教育研修会 3

例えば、真っ直ぐ上にあげた両手を、太極拳のように超ゆっくりと時間をかけて広げて下におろしていく動きなども、集中力や調整力が必要な大切な運動です。2学期からの教育活動に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/24 委員会活動 学校協議会
11/25 学習参観5時間目 全学年5時間授業14:30ごろ下校
11/28 音楽鑑賞会(1〜3年) 徴収金口座振替日
11/29 スクールカウンセラー(10:00〜13:00)
11/30 遠足予備日(6)