11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

5年生〜学習発表会に向けて!

 5年生が、学習発表会に向けて舞台練習をしました。5年生は、「大きなかぶ」の英語劇をします。セリフやナレーションは、英語と日本語訳の両方を児童たちが覚えて、舞台で伝えてくれます。英語の発音も、しっかりと練習を積み重ねてきています。役を演じる児童だけでなく、全員で作り上げる英語劇を、ぜひ応援してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語〜二人はどんな気もちか考えよう!

 各自が、「かえるくんとがまくんが幸せか不幸せか」を考えました。そして、「なぜ、そう思ったのか」根拠となる本文を見つけて線をひいています。一人ひとりが考えた後は、お友だちと考えを交流しました。先生から「できるだけ、今まで交流していない人を見つけよう」との指示があり、たくさんのお友だちを見つけて交流しています。
 ペアでの交流後、全体でも交流しました。お友だちの意見を聞いて、最初の自分の考えと意見が変わった児童もいたようです。とても良い交流ができたようですし、しっかりとお友だちの発表を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語〜二人はどんな気持ちか考えよう!

 11月22日(火)、「学力向上支援チーム事業」の活動として、スクールアドバイザーに、2年2組の国語の授業を見ていただきました。
 この日は、単元『読んだかんそうをつたえ合おう「お手紙」』の学習です。今日のめあては、「もう一どげんかんでお手紙をまっているとき、二人はどんな気もちか考えよう」です。最初に、第4場面を、みんなで音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間

 今週は、九条北小学校の「あいさつ週間」です。毎朝、登校時に代表委員が、正門のところで「あいさつ活動」をしてくれています。児童集会の時の代表委員からの呼びかけに答えて、たくさんの児童が、「大きな声で、元気よく、相手の目を見て」あいさつをしてくれています。気持ちの良い、一日の始まりです。
画像1 画像1

2年生の栄養指導〜ワニさん、キリンさんが大変だ!〜

画像1 画像1
 今日は2年生で栄養指導(食に関する指導)を行いました。今回は「ほねやはをじょうぶにしよう」という内容です。食事に偏りがあるワニさんとキリンさんの骨や歯が大変なことになり大ピンチ!それを見た子どもたちは「こんなご飯だとバランスが悪い!」「給食残してばっかりや!」といろいろ気づいてくれます。
 カルシウムが豊富な食べ物を知らせ、子どもたちからワニさん、キリンさんに「骨や歯が丈夫になるためにはどうしたらいいか」の手紙を書きました。「早く元気になってね」「給食をしっかり食べてカルシウムをとってね」など、いろいろ書いてくれました。これできっと元気になるかな。
 今日の給食時間には「どれにカルシウムが多いかな?」など確かめながら食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 あいさつ週間
11/25 あいさつ週間、学習発表会予行、会場準備、1〜5年は5時間目で下校
11/26 土曜授業、学習発表会(午前中)、あいさつ週間
11/29 1年社会見学(キッズプラザ)、放課後図書館開放
11/30 五校園音楽交流会(3年)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ