☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

10月4日(火)水溶液を区別してみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の実験の様子。
水溶液の学習単元の導入実験で、ある野菜を煮出した汁を使って、水溶液の仲間分けをしてみました。

さて、問題。
この実験で使用した野菜とは、次のうちのどれでしょう?
1.赤たまねぎ 2.米ナス 3.ムラサキキャベツ

この実験、実は色んな物が使えるんです。

10月4日(火)イギリスのことをくわしく知ろう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に、英国旗である「ユニオンジャック」の塗り絵をもらった1年生は、色鉛筆を使い丁寧に白、赤、青の3色で塗り分けました。

外国の具体的なお話を聞かせていただくことで、子どもたちの心の中に諸外国への関心がより高まっていくと思われます。
貴重なお話を本日も伺うことができました。
ご来校いただき、本当にありがとうございました。

10月4日(火)イギリスのことをくわしく知ろう その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際理解教育に取り組んでいる1年生。
前回の中国編に続き、今回はイギリス編です。
イギリスにルーツのあるご家庭の保護者の方に来ていただき、イギリスという国についてたくさんのことを教えていただきました。
英語版のキラキラ星の歌や英国式ジャンケンを教わったり、代表的なイギリス料理を紹介していただいたりと、イギリスという国を、より身近に感じることができました。

10月3日(月)青空の下で その3

応援団の朝練習、今日から運動場デビューとなりました。
画像1 画像1

10月3日(月)私の戦争体験 その2

今井さんのお父様は兵役経験がおありでした。
幸いにも、兵役の時期や、配属先、相手国の配慮などが上手く重なり、無事帰還することができたそうです。
そして、最後に子どもたちに向けて、とても心温まるメッセージを述べられました。

(今井さんの言葉を抜粋)
 私が今、こうしてみなさんの前で話ができるのも、不思議に命を永らえたからです。
 若い小学生が、自殺したりする話を時々聞きます。
 悲しいこと、苦しいときがあるかもしれませんが、わずか10年そこそこの今の瞬間だけを考えず、もっと先を見て、みなさん方は手を取り合って、共に長い人生に向かって歩んでください。

98歳の今井四郎さんの言葉には確かな説得力がありました。
次週は今井逸郎さんに、戦後の地域復興に向けた取り組みについてお話をしていただく予定です。

本日は本当に貴重なお話を伺うことができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 いのちのわ授業(2年)
11/25 ライフ出前授業(3年)
11/26 PTA校庭開放
11/27 ドッジ練習
11/29 出前水道教室(4年)
11/30 卒業アルバム写真撮影(6年)※授業風景

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり