大領フェス!7
お店紹介
正門「キャラクターすくい」 水に浮かんでいるキャラクター人形を、ポイですくいあげることができるかな? この「ポイ」、なんでこんな名前かというと、金魚をポイポイとすくう動作に由来する説と、破れたらポイッと捨てることに由来する説があるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大領フェス!6
お店紹介
講堂「ぬりえコーナー」 自由に塗り絵ができるみたいです。 PTA図書の本、気に入ったのがあれば自由に持って帰ってもいいそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大領フェス!5
お店紹介
講堂「わなげ」 はい、これは説明いらないですね。輪投げです。 でも、なかなか入らないんですよね… ![]() ![]() ![]() ![]() 大領フェス!4
お店紹介
講堂「スカットボール」 ボールを投げて、板の穴に入れるんですよね。何個入るかな? 名前のスカットボールって、ボールが入ると気分が「スカッ!と」するからでしょうかね?? ![]() ![]() ![]() ![]() 大領フェス!3
お店紹介
講堂「でんしゃをとめろ!」 これは、プラレールの電車を手で押して、線のところで止められたら成功なのかな? 実は、昨日の夕方、誰もいない講堂で試しにやってみましたが、なかなか難しかったです… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|