★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

I、合い、愛 3年生 『想像を広げて物語を書こう』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語科の様子です。自分たちで想像を広げて物語を書きました!一人ひとり個性的な作品ができましたね('_')

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日
牛乳、ポークカレーライス〔米粉〕、サワーキャベツ、みかん

今日の「ポークカレーライス」のラッキーにんじんは、葉っぱとイチョウの形の2種類が登場しました。
「サワーキャベツ」は、ワインビネガーやしょうゆなどで味付けしており、さっぱりとした味で、カレーにぴったりな一品です。

環境委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卵から孵ったカブトムシの幼虫がどんどんと大きく成長しています。土の入れ替えや、フンの除去などは環境委員会のみんながやってくれています。

やってみよう 「走り高跳び」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会後の体育は、走り高跳びをします。
どこまで、記録を伸ばせるでしょうか!?

「3・4年生遠足」

画像1 画像1
たくさんの遊具で遊ぶことができました。
今から学校へ戻ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 C-NET
11/29 町探検(2年)・車いす体験(3年)
11/30 なかよしタイム
12/1 名前を書く日・委員会

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ