【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
体験授業に行きました。
明日は、勤労感謝の日!
6年生 修学旅行10
6年生 修学旅行9
6年生 修学旅行8
6年生 修学旅行7
6年生 修学旅行6
6年生 修学旅行5
6年生修学旅行 4
6年 修学旅行3
明治食育セミナー みるく教室 3
明治食育セミナー みるく教室 2
明治食育セミナー みるく教室 1
6年 修学旅行 2
6年 修学旅行
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
いろいろな楽器の音を重ねて演奏しよう! 2
いよいよ本番です。
いろいろな楽器の音を重ねて演奏しよう! 1
音楽の時間にグループで好きな楽器を選んで歌に合わせて演奏しました。まずは、練習をしました。
国語辞典を使って!
「ビーバーの大工事」の学習に入りました。わからない言葉がたくさん出てきたので国語辞典を使って調べています。
かけ算の学習に入ったよ!
子どもたちが楽しみにしているかけ算の学習に入りました。
児童朝会 石拾い
今日は児童朝会で、運動会の並び方の練習と、運動場の石拾いをしました。
裸足で演技を行う学年のために、また転んでしまった時の大きな怪我の予防のために、みんなで一生懸命に拾いました。
17 / 79 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
325 | 昨日:232
今年度:1021
総数:399651
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/25
学習参観(5学習参観)(全学年5時間授業)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
事務室より
月別納入一覧(令和4年度)
運営に関する計画
R4年度 運営に関する計画【年度当初】
全国学力・学習状況調査
R4年度 全国学力学習状況調査の結果
R3年度 全国学力学習状況調査の結果
学校協議会
R4年度 第1回学校協議会について
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト