2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

林間学習(5年)

宿舎に戻って、入浴タイムです。魚つかみが終わったあと、また雨が降り始めました。この後の予定は、少し様子見です。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学習(5年)

しっかりと捕まえて、水洗いして、塩をつけて、焼いてもらいます。みんなとてもおいしそうにいただいていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学習(5年)

みんな魚つかみに夢中です。でもなかなか…。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学習(5年)

画像1 画像1
お弁当の後は、予定を変更して竹箸づくりを行いました。林間学習での食事に使うことになります。

雨が小康状態の間に、魚つかみを行います。
まず、避難訓練を兼ねて宿舎前広場に集合。その後魚つかみの場所へ移動しました。
画像2 画像2

林間学習(5年)

山の天気は変わりやすいものです。突然降り始めた雨に追われるように森のステージから小ホールに場所を変え、お弁当をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/26 土曜授業、学習発表会(午前中)、あいさつ週間
11/29 1年社会見学(キッズプラザ)、放課後図書館開放
11/30 五校園音楽交流会(3年)
12/1 3年社会見学(消防署)、委員会活動
12/2 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)、スクールカウンセラー来校日

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ