東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

☆4月19日 本日の給食☆

今日の給食は

☆ごはん
☆牛乳
☆鶏肉とじゃがいもの煮もの
☆あつあげのしょうゆだれかけ
☆紅ざけそぼろ
でした。

鶏肉とじゃがいもの煮ものは、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ごぼう、しいたけ、青みにさんどまめを使用した和風の煮ものです。

紅ざけそぼろは、鮭フレーク、青のり、いりごまを使用した手作りのふりかけです。
ご飯の上に添えていただきます。
子どもたちに人気の献立で、見本を見るなる「むっちゃおいしいやつやん!」と言いながら取りにきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆4月13日 本日の給食☆

今日の給食は

☆黒糖パン
☆牛乳
☆マカロニグラタン
☆レタスのスープ
☆みかん(かんづめ)
でした。

毎回子どもたちに大人気のマカロニグラタンは、鶏肉を主材にした手作りのホワイトソース味のグラタンです。
ホワイトソースには、牛乳だけではなく生クリームを使用することでコクを出しています。
人気の献立なだけあってあっという間に空っぽになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日 給食の時間

 昨日から給食が始まりました。6年生がお手伝いに来てくれて、配膳をしたり、1年生に声かけをしたりしてくれました。1年生もきちんと話を聞き、お行儀よく待っていました。
 楽しくお話をしながら食べたいところですが、感染症対策のため、全学年で黙食をしています。1年生も静かに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 対面式

 今日は1年生との対面式がありました。1年生とそれ以外の学年の子どもたち全員が初めて顔を合わせました。
 1年生が登場するとたくさんの大きな拍手が起こり、代表の6年生が歓迎のあいさつをしてくれました。
 1年生は少し緊張気味でしたが、みんなで「よろしくお願いします!」とお兄さん、お姉さんたちにあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4月11日 本日の給食☆

 今日の給食は

☆1/2黒糖パン
☆牛乳
☆焼きそば
☆きゅうりのしょうがづけ
☆豆こんぶ
でした。

今日は1年生の初めての給食です。

6年生のお兄さんお姉さんと一緒に給食室までとりにきました。
今日は、運ぶのもお兄さん、お姉さんが給食を持ってくれて、優しく教えてくれていました。

初めてのことだらけで、少し緊張した顔のようにみえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

配布文書

双方向通信

運営に関する計画

「がんばる先生支援」研究支援(東田辺小学校)

「がんばる先生支援」研究支援(大阪市理科部)