すべては子どもたちの笑顔のために!

5年生 スペシャルゲストが・・・

画像1 画像1
漁師さん(先生のお友達の方)とオンラインでつながり、実際に漁をする様子を見せていただきました。たくさんの魚が取れる場面をみて、子どもたちは「おー!」「すごい!」と感動していました。
画像2 画像2

こばと リズムにのって…

画像1 画像1
教室に流れるポップな音楽♪
リズムにあわせてジャンプ!

子どもたちの楽しそうな笑顔がステキです!

1年生 てつぼう

画像1 画像1
みんなの体育。
てつぼうあそびについて考えています。

3年生 自分の動きをすぐにかくにん!

 体育の学習で、マット運動に取り組んでいます。追いかけ再生のアプリケーションを使って、すぐに自分の動きが確認できるようにしています。技の向上をめざして、練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(木)給食

 今日の献立は、

〇一口がんもとさといものみそ煮
〇牛肉と野菜のいためもの
〇みたらしだんご
〇ご飯
〇牛乳    でした。

 「一口がんもとさといものみそ煮」は、十五夜が「芋名月」と言われることや、十五夜にさといもを備える習慣があることから、さといもを使用した煮ものとなっています。今日は、月見の行事献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小学校行事
11/29 4年陶芸教室
11/30 代表委員会
12/1 大淀フェスティバル
12/2 2年幼小交流