自学自習
タブレット端末を使っての自学自習が定着してきています。
教室には、学級を楽しいものにしたいという子どもたちの思いが伝わる掲示物などがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展準備
24日の(木)始まる『作品展』に向けての準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふりこのきまり
ふりこが1往復する時間は、どのような条件でかわるのだろうか。
子どもたちは、「ふれはば」「おもりの重さ」「ふりこの長さ」をそれぞれ変えて実験します。 その結果、ふりこが1往復する時間は、ふりこの長さで変わり、おもりの重さやふれはばでは変わらないということがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひきざん
今日も、子どもたちのところへ『もんちゃん』がお手紙を届けに来ました。
そのお手紙には、「なしが15こありました。8こたべました。なしはなんこのこっていますか。」と書かれています。 子どもたちは、楽しみながら算数の学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 将来の自分
子どもたちは、自分の想い描く将来を粘土で表現しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|