令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

4年2組 ごみについて考えよう

社会科でゴミの学習をしています。生活に身近な学習です。いろいろな考えや意見が出そうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 紙袋の中には…

いよいよ完成のようです。図工科で作成していた、紙袋の中の世界!とても良い仕上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 反復横跳び

スポーツテストの種目、反復横跳びをしています。昨年より記録は伸びたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 さつまいも植え

2年2組が、生活科の学習でさつまいもを学習園に植えました。何やらひょろりとした茎を渡されて困惑している児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 苗植え

理科の学習で、ゴーヤとひょうたんの苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 委員会活動  下福島中学出前授業6年(国語)
12/1 記名の日  
韓国朝鮮・中国のあそび(〜9日)
12/2 読売新聞社見学5年(弁当) 校区たんけん2年 上福漢字検定
12/5 C-NET
PTA行事
12/3 PTA実行委員会
12/4 区PTAバドミントン