〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

修学旅行21 起床 2日目スタートです。

画像1 画像1
おはようございます。
6時30分予定通り起床しました。(起床時刻少し前からゴソゴソしていたようですが)
少し寝ぼけている児童もいますが、みんな元気です。
この後、洗面・着替え・荷物整理をして、「朝の集い」で2日目のスタートです。

修学旅行20 室長会議〜就寝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産購入で盛り上がったあとは、室長会議を行いました。
今日一日の反省点を確認し、就寝までの留意点、明日の流れを確認しました。どの室長も引き締まった表情でメモを取っていました。明日も頑張ってくれそうです。

22時消灯ですが、しばらくは話し声が聞こえていました。少し経つと話し声も聞こえなくなり、眠りについた様子です。
どんな夢を見るのでしょうね。

今日のHPアップは以上で終了します。

明日の修学旅行の様子もご期待ください。

修学旅行19 お土産コーナーopen

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食のあとは、ホテルロビーの一角に「十三小学校御用達お土産コーナー」がオープンしました。大賑わいです!

修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旅の疲れを気持ちの良いお風呂で落とし、いよいよお待ちかねの夕食です。
1日の活動でお腹ぺこぺこです。
「黙食」をしっかり守りながら、パクパクと食が進みます。
「おかわり」の合図の挙手もたくさんです。
みんな元気いっぱいモリモリ食べています。

修学旅行17 宿舎到着(開舎式〜避難訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17時過ぎに宿舎の「賢島グランドホテル」に到着しました。
児童代表の進行で「開舎式」を行い、宿の方にご挨拶しました。
部屋に入ってすぐに「避難訓練」をして避難経路の確認をしました。
全員元気です。
一部元気すぎるところもあり、「みんなで楽しむ」ことについて確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 4年 道徳科研究授業
12/1 創立記念日,代表委員会・委員会
12/2 6年 十三中学校 見学会
12/5 キャリアパスポート取組週間,6年 理科出前授業

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」