ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

三角形と四角形の角 1

5年生の算数の時間です。四角形の4つの角の大きさの和が何度になるかを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食 11

1年生の給食時間です。今日のメニューは、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、黒糖パン、牛乳です。
給食室でおこなうあいさつの最後の言葉は「手を合わせて、おいしい給食いただきます!」です。給食調理員さんに対する感謝の気持ちが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのベッド 2

あさがおの種がすくすくと育ってほしいという願いをこめて、ふかふかベッドになるよう土をやさしくなでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのベッド 1

1年生の生活の時間です。これから育てていくあさがおの鉢に土を入れているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未確認生物の正体

4年生の教室です。ある子が熱心に新聞を読んでいました。何を読んでいるのかなと思い記事をのぞきこんでみると、それは「未確認生物の正体を追え!」という記事でした。科学的な題材に興味を持っているようで、とてもうれしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/2 図書館見学(2) 子ども体力向上支援事業(5−1,5−2,5−3,5−4)
12/5 地区別児童会 給食運営委員会
12/6 経年調査(国語・社会・質問紙)
12/7 経年調査(算数・理科・英語(5・6年))
12/8 クラブ活動 経年調査予備日