ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

おいしい給食 10

1年生の給食時間です。今日のメニューは、ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳です。
1年生の配膳も、とてもしっかりしてきました。見ているとうれしくなってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日

中央小学校では、連休明けの今日を「いじめについて考える日」とし、児童朝会で校長先生からのお話を聞きました。このお話を受けて、今週、各クラスでいじめについて話し合いをします。さっそく2年生の教室では、どんなことがいじめに当たるのか、どうすればいじめをなくすことができるのかなどについて、深く話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の子ども 3

ていねいな文字と春らしいさし絵がとても素敵な作品となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の子ども 2

オノマトペを繰り返し使って、あたたかい春の到来に対する喜びをあらわした、1学期のスタートにぴったりの詩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の子ども 1

3年生の視写作品「春の子ども」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/2 図書館見学(2) 子ども体力向上支援事業(5−1,5−2,5−3,5−4)
12/5 地区別児童会 給食運営委員会
12/6 経年調査(国語・社会・質問紙)
12/7 経年調査(算数・理科・英語(5・6年))
12/8 クラブ活動 経年調査予備日