★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間には寒い日でもみんな外へ出て体を動かしています。
運動場を見ると、今日は2年生の子と6年生の子が一緒に大縄をしていました。運動を通して、違う学年の友だちと交流し仲良くなっていくのがとてもいいですね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日
ごはん、牛乳、あげどりのねぎだれかけ、豚肉とじゃがいもの煮もの、きゅうりの赤じそあえ

「あげどりのねぎだれかけ」は、油であげた鶏肉に、白ねぎ、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、ごま油を一緒に煮た「ねぎだれ」をかけています。白ねぎは、主に葉の部分を食べる野菜です。葉は日光にあたると緑色になるため、白ねぎは土の中にうめて、日光があたらないように育てます。

I、合い、愛 3年生 『未来へタイムスリップ!』

画像1 画像1
画像2 画像2
だんだんと未来の姿が浮かび上がってきました!!!明るく素晴らしい未来です(*'ω'*)

すばらC!「初めての理科室」 4年生

画像1 画像1
今日の理科の学習は、理科室で行いました。
4年生にとっては初めての理科室での授業です♪
楽しく安全に実験ができるように、大切なきまりをみんなで考えました。
きまりを確認した後は、実験器具の準備と片付けを実際にやってみました!
上手にできました!すばらC☆
早速今週には実験をするので、楽しみですね♪

すばらC!「生き物さがし」 4年生

画像1 画像1
4年生は、2.3時間目に生き物さがしをしました。
夏に見つけた生き物の冬の過ごし方を見たり、夏には見られなかった生き物を見つけたりすることができました。
講師の先生方に教えていただき、桜宮小学校にもたくさんの生き物がいることを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 整列確認(朝会)・C-NET
12/6 経年調査
12/7 経年調査
12/8 経年調査(予備日)
12/9 絵手紙教室(4年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ