もののあたたまり方
12月2日(金)
4年生が、理科の実験で金属をあたためた時と冷やした時で、どのような変化があるか実験していました。 理科の実験は子どもたちが大好きな学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習
12月2日(金)
5年生が、調理実習で味噌汁づくりに取り組んでいました。 昆布でおだしをとり、油揚げや青ネギ、大根などを具にしてつくります。 お味はどうだったか、聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持続可能な社会を生きる
12月2日(金)
6年生は、家庭科で生活と身近な環境との関りを調べています。 持続可能な社会を維持するためにどのようなことが出来るかを考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 給食【今日の給食】 ●豚肉のしょうが焼き ●さつまいものみそ汁 ●きくなとはくさいのごまあえ ●ごはん ●牛乳 ![]() ![]() 学校だより12月号
学校だより12月号を、ホームページ右側配布文書にアップしました。ご覧ください。
各ご家庭には、児童を通じて明日配布します。 配布が遅くなり申し訳ございません。 |
|