あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

健康チェック週間のお知らせ2

 写真は3・4年生と5・6年生のチェックカードです。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康チェック週間のお知らせ1

 6月6日(月)から、健康チェック週間が始まります。

今年度から、朝ごはんについて「バランスよく食べていますか」という項目が追加されました。本日、チェックカードを持って帰りますので、保護者の方もご確認をお願いいたします。

「早ね・早起き・朝ごはん・ノーメディア」で元気なからだを作りましょう!

写真は保健室前の掲示板と、1・2年生のチェックカードです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習園が賑やかですが…

1、3年生の学習園の写真ですが、
色とりどりのテープで賑やかな様子です。
これは、学習園を荒らす猫対策のためです。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 6月1日「折鶴集会」

6月16〜17日の予定で6年生が舞鶴・宮津・城崎方面に修学旅行に出発します。現地では様々な体験学習を行いますが、舞鶴では「引揚者記念館」を訪問し、平和を学びます。
その折にセレモニーで「折鶴」を持参しますが、本日の児童集会で、6年生が1〜5年生の各クラスに出向き、折鶴の作り方や作成の呼びかけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 「地面を流れる水のゆくえ」5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今理科で「地面を流れる水のゆくえ」の学習をしています.今日は雨が降った後の地面の様子を観察しに行きました。地面の様子を見てみると排水口に向かって水の流れた跡を発見!。何か所も実際に水の流れた後の様子を観察し、高いところから低いところに向かって水が流れるのことを学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31