手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、とり菜っ葉炒め、牛乳、ごはん、でした。豚肉のスタミナ焼きは味つけが濃いめで、ごはんにぴったりです。すまし汁は野菜たっぷりでした。とり菜っ葉炒めはささみと大根の葉を一緒に炒めています。元気の出そうなメニューで、おかわりする子どもがたくさんいました。

リハーサル 1・3・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・3・5年生がリハーサルを行いました。コロナ禍のため全学年で観賞することはやめています。そのため3年生の発表を2年生が、1年生の発表を6年生が、5年生の発表を4年生が、見ることにしました。それでも普段は自分たちだけで練習しているので、見てくれている人がいるだけで、子どもたちは張り切っていました。明日は2・4・6年生がリハーサルをする予定です。

たからもの 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たからものをしょうかいしよう
2年生の国語の学習です。子どもたちは昨日の宿題で、宝物の写真をパソコンで写してきているようです。どんなものを写してきたのか見たかったのですが、また後でということで、がまんです。ノートをのぞいて見ると、大切にしているゲームや飼っているペットや生き物、文房具やアクセサリーなどが多かったような・・・ん、かぞく・・・。昨日の宿題で、家族で写真に写ったのかな。いいですね。

何ががとび出す? 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちが、工作の時間です。箱の中からストローで空気を吹き込んだ風船袋がパッととび出すというしくみです。とび出す風船袋はおばけみたいでおもしろそうです。子どもたちは思い思いの絵を描いたり色をぬったりして楽しそうでした。まわりをキョロキョロ、友だちがどんなものを作っているのかも気になります。

日光を集めたとき 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫めがねを使って黒い紙に日光を集めてみたら…。日光を集めるところを集中して小さくしてみたら…。どうなるのかな。あっ、けむりが出てきたよ。うわっ、穴があいてきた。なんかこげくさいにおいもしてきたで。子どもたちは実験を通して、日光を集中して一か所に集めると、明るく熱くなってくることがわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 3〜6年 経年調査テスト
クラブ活動
12/7 防犯の日・見守るデー
3〜6年 経年調査テスト
図書館開放
12/8 学校教育アンケート実施
12/9 5年もちつき