しとしと…雨
今日は、しとしと…雨。
色とりどりのかさがくるくる回りながら、学校にやってきました。正門では花だんやプランターの花がくるくる回るかさたちをお迎えしています。玄関ではたくさんのハロウィンのかぼちゃお化け(ジャック オウ ランターン)が、くるくるかさから出てきた子どもたちを迎えていました。みんな、おはようって。
【お知らせ】 2022-10-07 09:27 up!
水道教室 4年生
柴島浄水場の職員の方々に来ていただいて、4年生の子どもたちに[水道教室]を行いました。社会の学習の発展編です。私たちの暮らしに必要な水はどうやって作られているのか、実験を通して教えてもらいました。グループ毎に役割分担しながら、[ろ過]のしくみを学びました。淀川の水が美味しく安全に飲めるようになるまでの努力や工夫を知りました。子どもたちは汚れた水がきれいにろ過されるようすを見て、すごいなあと感嘆の声をあげていました。
【お知らせ】 2022-10-06 14:50 up!
今日の給食
今日の給食のメニューは、タンタン麺、きゅうりの甘酢づけ、ミニフィッシュ、牛乳、パン、でした。タンタン麺は豚骨スープを使用し、チンゲンサイ、もやし、にんじんを使った汁麺に味つけした肉味噌をのせて食べました。きゅうりの甘酢づけはあっさりとしていて、きゅうりに味が染み込んでいました。ミニフィッシュはカルシウムがとれます。
【お知らせ】 2022-10-06 12:52 up!
雲のようすと天気の変化 5年生
雲のようすと天気の変化にはどんな関係があるのだろうか。5年生の子どもたちの理科の学習です。雲が多いと雨が降る?白い雲は降らない?雨雲は色が暗い?積乱雲って聞いたことある?雷は雲がないと起きない?雲の動きが速いと雨?雲にも種類がある?そもそも雲って何?…子どもたちは口々につぶやきますが、どれも定かではありません。これから雲のようすと天気の変化についてみんなで観察したり調べたりしていきましょう。理科って不思議でおもしろいですね。
【お知らせ】 2022-10-06 11:56 up!
想像を広げて 3年生
絵を見て想像を広げて物語を書こう
3年生の国語の学習です。何枚かの絵を見て、そのつながりを考えながら、場面ごとに[あらすじメモ]を作ります。そのメモを見ながら、想像を広げて物語を書いていきます。3年生の子どもたちだからこそ、自由で個性的なストーリーが生まれます。子どもたちは少し書いては振り返って読み直し、意欲的に取り組んでいました。あとでお互いに発表し合うと楽しそうですね。
【お知らせ】 2022-10-06 11:35 up!