12月6日(金)18時〜13日(金)8時30分の間はメンテナンス作業中に付きホームページが更新されません!!

4年お茶席体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生のお茶席体験でした。

 鷹合更生保護女性会の方が午前中から来てくださって、準備をしてくださいました。

 校長先生のご挨拶の後、前で代表の方がお茶をたててくださいます。流れるような動作でさじや茶筅やお茶碗の説明をしながら、お点前を披露してくださいました。

 優雅ですねぇ。

 そして、お菓子をいただきます。本来は、おかしは切って少しずつ口に運ぶのですが、今日は、紙に包まれたお菓子をパクリ!(^^)!
 みんないい笑顔。
 甘いお菓子の後は、たててくださったお茶をいただきます。お茶碗を手に持ったらまわして…みんな緊張しながらがんばっています。

 最後は、代表の5人がお茶をたてる体験をします。
「なかなかお茶が泡立たない…」と言いながらも、自分でたてたお茶はおいしかったでしょうね!!
 

調理実習(5‐1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生がごはんとみそ汁作りの調理実習です。

 もちろん、使う米は鷹合米100パーセントです。鷹合田で力を合わせて育て、先日刈り取り、精米していただいたお米ですよ(*^_^*)そして、なんとみんなでもみすりをした玄米も少しまぜて使います。

 前日になる祝日前に、使う調理器具とお皿を出して一度洗い、並べておいたそうです。

 さぁ、調理スタート。
お米を洗って吸水させて炊き始めます。火をつけて、沸騰したら、
 強火→中火→弱火の順に時間をはかって炊きます。

 ご飯担当は、
「こがさんといてな!!」言われて必死に時計を見て時刻を確認中です。
炊きあがったら、火を消して10分間、絶対にふたを開けてはいけません。

 そして、お楽しみの実食タイム。

「ご飯がふっくらしておいしかった。」
「ごはんが、少しかたかった…。」
「初めてお鍋で炊けてよかった。」
「ガラス鍋で炊いたので、中のお米の様子が見えて楽しかった。」と、たくさんの感想がありました。

 実習が終わって、お手伝いに行った松坂先生が子どもたちの手際のよさにびっくりしたと驚いてらっしゃいました。
 実は、例年、お鍋の底にこげたお米がこびりついて取れなくて、昼休みに水につけておいた鍋をたわしでこするというお片付けタイムがあるのですが…

 今年は、2時間の調理実習内で、調理、実食、片付けと、すべて終わったそうです。

 すばらしい🎵
 
 ぜひ、家でもお話、聞いてあげてくださいね。

ハガキが届きました!!

画像1 画像1
 「風船にねがいを」イベントから、続々と連絡が届いていますよと報告をしましたが、なんと、今日は、お葉書をいただきました。


 早速、拾ってくださったメッセージを飛ばした子どもにも担任が伝えたら、喜んでいたそうです。
 こうやって、見ず知らずの方とこのイベントでつながっていく…子どもたちもこうやって、将来、たくさんの人とつながって広がっていくんだなぁと思うと、夢が広がっていいですね。

 今日は、奈良県天理市、三重県伊賀市の方から、ご連絡をいただきました。

 返事をいただいたみなさん、ありがとうございます。

今日の給食11月22日(火)

画像1 画像1
 本日の献立は、なまりぶしの生姜煮
        じゃがいもの味噌汁
        ほうれんそうのおひたし
        ごはん
        牛乳

 和食が続いていて、うれしいです。(パンも好きなんですが…)
なまりぶしは、いつもは脂身が少ないのでパサパサしているように思えて苦手だったんですが、今日のなまりぶしはしっとり炊けていて、美味しかったです。
 ごちそうさまでした。

「風船に願いを」その後

画像1 画像1
 「風船に願いを」のイベントが無事に終わったこと、PTA新聞の鷹合ひろばで記事をアップしてくださっています。

 イベント終了後、続々、本校にうれしい連絡が届いています。
「風船が落ちていて、メッセージ読みました!!」
「孫がいるので、メッセージ、一緒に読みますよ。」
「こんなイベントされているのを知って、うれしくなりました。」(^O^)/

 コロナ禍で、人と人とのつながりが見えにくくなってきている今、なんだかホットしますね。

 八尾市北町の方、三重県白山町の方、八尾市の方、三重県津市の方、三重県名張市の方、三重県、伊勢市の方、奈良県生駒郡の方、ご連絡ありがとうございます!!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31