手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

まだまだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後も餅つきは昼まで続きました。
 地域の皆さんもどんどんと参加されて、餅をついたり、こねたり、食べたりです。来週の焼き芋大会に向けて、焼き芋の試作もしました。
 楽しいお餅つき大会でした!

食べる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の皆さんが、ついたお餅をこねてくれています。
 子どもたちは、きなこ、だいこん、ぜんざいなどで食べさせていただきました。
 「おいし〜!」
 自分たちでついたお餅、おいしいね!

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の餅つきは、6年生を招待してくれています。
 みんな、力一杯つきます。
 なかなか難しいけど、友だちのを見ているうちに、だんだんと上手くなってきました!

餅つき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、豊仁地域の餅つき大会です。地域の方々が早朝から準備してくださっています。
 もち米を蒸して、石臼を温めてからもち米を蒸した入れて突いていきます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、黒糖パン・豆腐ハンバーグ・スライスチーズ・カリフラワーのスープ煮・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、2年1組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 委員会活動
12/9 マラソン記録会

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

お知らせ

安全マップ