手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月曜日、児童朝会の日です。昨夜の雨で運動場が使えないので放送で行いました。
 校長先生からは、向かいの長柄公園にゴミがたくさん捨てられる事から、ゴミを捨てないことや、トイレのスリッパをきちんとしておくこと、あいさつをすることなど、自分から行動を起こせる人になりましょう、とお話がありました。

 児童会からは、代表委員会の人たちが、あいさつカードの集計結果を報告してくれました。あいさつカードの内容は、先生や地域の人、友だち、おうちの人にあいさつができたか、「ありがとう」を言えたか、という質問です。
 多くの人が、できたと回答していました。素晴らしいですね!

 これからも、「ふだんのあいさつ」や「ありがとう」が普通に聞こえる学校にしていきましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・焼きししゃも・舞茸とキャベツの炒め物・和風カレー汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、1年3組でした!

まだまだ

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろんな展示もあります。それも、全部丁寧に見ます。
 「満喫した!」という感想に、感動しました。

ずっと見てます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱり何かが見えてるようです。いろんなジオラマを次々と見てます。

ジオラマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、ジオラマが大好きなようです。家並みのミニチュアの中を、食い入るように見ていました。

 何が見えたんかな!?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 委員会活動
12/9 マラソン記録会

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

お知らせ

安全マップ