令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

3年1組 絵の具と水のハーモニー

絵の具と水を上手に混ぜて、色を塗っています。その後、自分の名前と合体するようです。どんな作品になるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数科

4年生になり、学習も少し難しくなりました。問題を見る目が、少し変わりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 風のゆうびんやさん

国語科の学習、風のゆうびんやさんを読んで主人公の気持ちについて考えています。表情から一生懸命考えている様子が伺えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 図書

本校の図書室には7000冊近い本があります。自分の読みたい本を探して、静かに読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日2年生が、なかよし畑になにわの伝統野菜「難波ねぎ」を植えました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 C-NET
12/6 学力経年調査3〜6年  薬の講座6年
12/7 学力経年調査3〜6年  地区集会(集団下校14:20)
スクールカウンセラー来校
12/8 色覚検査1年
12/9 全校美術館鑑賞1・2年  学校保健委員会4・5・6年