ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

5/23(月)__春の遠足3年

3年生が春の遠足で鶴見緑地に来ました。
天気も良く、暑いくらいです。
水分補給しながら楽しみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20(金)_学習参観日

 今年度初めての学習参観。平日にも関わらずたくさんの方々にご参観いただきました。感染症対策にご協力いただきありがとうございます。
 子どもたちも教職員も張りきっていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20(金)_本日の給食

ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツ
画像1 画像1

5/20(金)_4年 音楽

 4年生は次の2曲についてリコーダーの練習をしていました。
 個人練習の光景です(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20(金)_5年 道徳

 い組は、『あいさつ運動』を学習しました。挨拶の大切さや、気持ちの良い挨拶の仕方などを、あらためて考えました。
 ろ組は、『通学路』を学習しました。通学路がなぜあるのか、きまりを守ることの大切さを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 保健週間
12/6 3−6年学力経年調査(2h国語、3h社会)
12/7 3−6年学力経年調査(2h算数、3h理科、4h英語5・6年)
12/8 3−6年学力経年調査(予備日)
クラブ活動

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

添付ファイル