ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

10/5(水) 6年 修学旅行 陶芸体験

 昼食をとった建物の隣にある陶芸教室で、陶芸体験をします。自然体験学習での陶芸体験は生きているのでしょうか。
 子どもたちに聞いてみると「やり方がぜんぜん違う!」という声が返ってきました。さぁどのような作品が出来上がるのでしょうか、、、。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(水) 6年 修学旅行 2日目の昼食

 2日目の昼食は信楽陶苑でとります。
 修学旅行ではラストの食事です。味わいながら食べましょう(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(水) 6年 修学旅行 信楽陶芸たぬき村 到着!

 伊勢神宮からは近く高速道路の入口があるので、信楽までは約1時間半で移動できます。
 この後は、昼食です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(水) 6年 修学旅行 伊勢神宮・おかげ横丁 出発!

 11:15予定通りバスは出発しました。
 とても充実した買い物をして子どもたちもとても満足そうです。
 ここからは一路、信楽へ(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5(水)3年 PTC集会

スポーツの秋!3時間目にみんなでドッジビーを楽しみました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 保健週間
12/6 3−6年学力経年調査(2h国語、3h社会)
12/7 3−6年学力経年調査(2h算数、3h理科、4h英語5・6年)
12/8 3−6年学力経年調査(予備日)
クラブ活動

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

添付ファイル