道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

12月5日(月)6年生 体育・保健−研究授業〜病気の予防

6年生で教育委員会より指導講師の先生に来ていただき養護教諭の先生の研究授業がありました。飲酒が心身の健康にどんな悪影響を及ぼすのかを理解し、未成年からの飲酒には特に害が大きいことを知る学習です。肝臓や脳に影響が出ることやアルコール依存症などについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)2年生 国語〜手紙

画像1 画像1
物語文「手紙」の学習をしました。この物語文の学習では、物語の登場人物と自分とを比較して、物語を読んだ感想を深めることができるように学んでいます。
画像2 画像2

12月5日(月)3年生 算数〜分数

画像1 画像1
分数の学習をしました。この単元の学習では、分数の意味や表し方、数直線に分数を表しての大小、たし算やひき算などについて学んでいきます。
画像2 画像2

12月5日(月)1年生 国語〜いろいなふね

画像1 画像1
説明文「いろいなふね」の学習をしました。ふねの役目やつくりなどを事柄の順序などを考えながら読み取っています。
画像2 画像2

12月5日(月)なかよし学級 国語〜手紙

画像1 画像1
物語文「手紙」の学習をしました。物語の第一場面の、中心人物の心情を読み取っています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより