☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

10月25日(火)1.2年遠足_大仙公園

画像1 画像1
画像2 画像2
絶好の遠足日和です。みんなマナーを守ってきっちり行動できています。公園に着きました。

10月24日(月)ensemble その3

コンサートの終盤では、郷愁を謳いあげる日本を代表する唱歌「ふるさと」を温かいテナーの声とアンサンブルが奏で、ラストは日本を代表するアニメーション映画「千と千尋の神隠し」から「いつも何度でも」の優しいアンサンブルが講堂内に響き渡りました。

音楽の楽しさ、魅力、優しさがいっぱいに詰まった素敵な時間を提供してくださったアンサンブル・サビーナのみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月)ensemble その2

コンサートのプログラムは、大きく三つ。
ヨーロッパの音楽、アメリカの音楽、そして日本の音楽。
詩の朗読とコラボしたヴィバルディの四季から「春」、アメリカを代表する作曲家フォスターの「静かに眠れ」、運動会の演技曲としてもおなじみの「ソーラン節」(歌唱つき)。
そのどれもが子どもたちにとって馴染みのある曲構成でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月)ensemble(アンサンブル)その1

阿倍野区音楽体感事業として、5・6年生を対象にしたミニコンサートが行われました。
公演団体は「アンサンブル・サビーナ」。「友情のサビーナ・オーケストラ」の中心メンバーで編成された管弦楽アンサンブルです。

ところで、「ensemble(アンサンブル)」という言葉、何語かご存知でしょうか?

アンサンブルはフランス語。品詞としては、副詞と名詞と両方の役割があります。
副詞では写真の通り「一緒に」という意味があり、名詞では「統一」「調和」などを意味します。

今日のコンサートでは「アンサンブル」の言葉通り、演奏者、鑑賞者が共に一体感に包まれるような調和の取れた演奏が披露されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月)オリジなる自由研究

児童朝会で、夏休みの理科の自由研究(高学年対象)で、特に優れた研究を行った子どもたちの表彰がありました。
・・・京都駅の屋根の構造についての研究、風力を利用した発電装置の作成、昆虫食がSDG’Sに貢献できるかについての考察・・・そのどれもがオリジナリティーあふれるテーマばかりでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 大阪市小学校学力経年調査(3年〜6年)
12/7 大阪市小学校学力経年調査(3年〜6年) PTA見守り活動
12/12 期末個人懇談会(5時限授業)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり