引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

10月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日
ポークカレーライス(米粉)、サワーキャベツ、みかん、ご飯、牛乳です。
サワーキャベツは、キャベツを焼き物機で蒸して、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆを合わせて煮て、火を止め、オリーブ油を加えてキャベツにあえています。

10月13日の給食

画像1 画像1
10月13日
タンタンめん、きゅうりの甘酢づけ、ミニフィッシュ、こくとうパン、牛乳です。
タンタンめんは、中国の四川料理を代表するめん料理の1つです。
給食のタンタンめんは、チンゲンサイなどの野菜やめんが入った汁めんの上に、ごま油を熱し、にんにく、しょうが、白ねぎを香りよくいため、牛ひき肉、豚ひき肉をいためています。いたまれば、砂糖、こいくちしょうゆ、テンメンジャン、赤みそを合わせて味付けした肉みそをのせています。

後期委員会

画像1 画像1
後期の委員会が始まり、委員長などの役割が新しく決まりました。5・6年生が力を合わせて
学校を盛り上げていってほしいと思います。

合同音楽鑑賞会

画像1 画像1
1・2・3年生がザ・シンフォニーホールの音楽鑑賞会に参加しました。子どもの足で35分の道のりでしたが、みんな元気に歩いて行くことができました。会場では、いろいろな楽器の紹介もあり、子どもたちが楽しめる演奏が続きました。

10月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日
豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりともやしの甘酢あえ、ご飯、牛乳です。
豚肉のねぎじゅうゆ焼きは、豚肉は料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、油で下味をつけ、白ねぎを加えて混ぜ合わせて焼き物機で焼いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学年便り

配布プリント

学校協議会報告書

交通

非常災害時の措置について

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

学校協議会

お知らせ