発育測定週間測定の前に保健室の先生から、保健について指導がありました。今回の内容は「けがをしないように気をつけよう」という内容です。 玉川小学校は、昨年度、福島区の中で子どものすり傷が多く見られたそうです。「今年は区内の保健室の先生方と力を合わせて、すり傷やケガが少なくなるように取り組みを進めますので、みなさん気をつけましょう」というお話を、真剣な表情で聞く姿が見られました。 お話の後は、座ったままできる姿勢体操に取り組みました。スクリーンや先生の動きを見ながら、楽しく体操に取り組みました。 1年生 給食指導1年生はみんなで給食を用意するのは初めてなので、慎重に慎重に準備を進める姿が印象的です。準備を終えると「いただきます」のあいさつとともに、静かに黙食しました。 4/22 学習参観について
平素は本校の教育活動にご理解とご協力をたまわり、誠にありがとうございます。
さて、標題の件につきまして、玉川小学校よりお知らせとお願いがあります。 1.参加人数の制限について 学習参観では、各教室で一定の通風や換気に配慮した授業を予定しておりますが、児童・保護者・教職員が一堂に介することから、入校される保護者様には参加人数の制限を設けさせていただきました。 保護者様の参加人数 ⇒ 1人まで (乳幼児は保護者様の監護のもと制限はありませんが、ベビーカーの校舎内乗り入れはご遠慮ください) 2.学習参観の受付について 受付は午後1時40分頃より開始しますが、受付の円滑な進行を考慮し、東門(福島タワー側)より入校していただきます。 (自転車での来校はご遠慮ください) 3.持参物や検温について 当日来校前にご家庭で検温を実施し、体調がすぐれない場合のご参加はご遠慮ください。 (保護者様は記録用紙はございませんが、受付で確認させていただきます) 何かございましたら、いつでも玉川小学校へお問合せください。 以上、学習参観・懇談会・PTA総会の円滑な進行に向け、皆様方のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 始業式で学びました初めに本年度新しく玉川小学校に赴任された教職員8名の皆さんの挨拶がありました。 そのあと校長先生より「今年一年は、何事にも一生懸命になり、周りの人やものに感謝するとともに、自分や周りの人すべてのこころを大切にしてください」との話がありました。 続いて、生活指導の先生が制作した「がっこうの決まりをまもろう」というデジタル紙芝居的なソフトを使って、決まりを守ることの大切さについて学びました。途中、玉川小学校の先生が登場する場面もあり、身近に受け止めることができる内容構成に、児童みんなが真剣な眼差しで視聴していました。 ドキドキ、ワクワクの入学式教室の黒板には入学をお祝いする掲示物が飾られ、新1年生の緊張感をほぐしてくれました。 これから、楽しい学校生活を過ごしてほしいと思います。 |