☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

11月29日(火)研究討議会・研究発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の研究討議会でした。
グループ討議の後には、これまでの本校の研究の取り組みの概要、その成果と課題についての発表もありました。
大阪市教育センターや他校からの先生方にも参加していただき、いつもにも増して、深まりのある話し合いの時間を持つことができました。
本日ご来校いただきました先生方、本当にありがとうございました。

11月29日(火)食品ロスを考える その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実に様々なアイデアが出てきました。
感心したのは、多くの子どもたちが、きちんと家の冷蔵庫の中をチェックしているということ。
賞味期限切れを無くしていこう、処分するのではなく冷凍保存をしていこうという声が多く挙がりました。
食料に関する学習が食品ロス問題の解決へと発展していった5年生。
3学期は、この学習成果をどのようにして広げていくのか。
これからの学習活動にも注目していきたいと思います。

11月29日(火)食品ロスを考える その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時限目は5年生の研究授業でした。
今日のテーマは「食品ロスを減らすためにできることを考えよう」です。
ここまで取り組んできた米作りに関わる一連の学習の中から、昨今問題とされている食品ロスに目を向けました。
自分たちができることには、どんなことがあるのか。
まずは個別に、そのアイデアをカードに書き出しました。

11月28日(月)今日の鉄棒検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の検定は2年生と5年生。
検定合格を目指して、果敢に鉄の棒と対峙する子どもたちの姿が頼もしく見えました。
検定委員として、毎日15分休みに運動場に出てお手伝いをした保健委員会、運動委員会の高学年のみなさん、お疲れさまでした。
Good job!

11月28日(月)今日の縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力UP週間は明日で終わり。
そして明日の天候は雨予報。
ひょっとしたら、たてわり班での短縄跳びも今日がラストチャンスだったのかもしれません。
これからも、休み時間の運動場で、学年が混じって一緒に縄跳びができるといいですね。
また、縄跳びは冬場の運動では気軽にどこででもできる運動です。
これからも新しい跳び方ができるように、ぜひ継続チャレンジしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 期末個人懇談会(5時限授業)
12/13 期末個人懇談会(5時限授業)
12/14 期末個人懇談会(5時限授業)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり