2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

手本をよく見て

画像1 画像1
毛筆で「木」を書いています。
3年生から始まった毛筆、ずいぶん上達しています。
画像2 画像2

球根を植えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のみなさんがチューリップの球根を植えました。何色のチューリップが咲くのでしょうか?今から楽しみです。

バフェを作ろう!

What do you want?
I want 〜
How many?
英語で、パフェに入れるフルーツの買い物をします。
店員と客、それぞれが今日のセンテンスを使って楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地層のでき方

画像1 画像1
水のはたらきによる地層は、どのようにしてできるのだろうか。
子どもたちは、グループで実験して予想の実証を行います。
画像2 画像2

児童集会

本校と分校に分かれていても、『Teams』を活用すれば、楽しい児童集会ができます。
低学年は、画面の向こうから高学年が出題するクイズに大盛り上がりしていました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 お話会(3年生)
12/14 期末個人懇談会
12/15 歯と口の健康教室(6年生)
期末個人懇談会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地