ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

さまざまな雲 2

空全体の広さを10として、そのうち雲に覆われている広さが8までの状態が「晴れ」と定められていることを知って、子どもたちはびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さまざまな雲 1

5年生の理科の時間です。雲の様子と天気の変化の関係について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もトントン 3

金づちだけでなく、やすりやペンチ、万力などの用具を使いこなして、どんどんつくり変え、つくり進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もトントン 2

釘を使って木を自由に組み立てているうちに、動物に見立てたり、建物に見立てたりして、自らの思いを広げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もトントン 1

3年生の図画工作の時間です。図工室には、今日も「くぎうちトントン」の学習で使われている金づちのリズミカルな音が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/12 あいさつ週間
12/14 見守り隊(2−4,5−4)
12/15 期末個人懇談会(金曜校時・13:30ごろ下校)
12/16 期末個人懇談会(金曜校時・13:30ごろ下校)