給食試食会【アンケート結果】 おいしい ふつう おいしくない 鶏肉のたつたあげ 100% あつあげと野菜の煮物 88% 12% 0% おかかなっ葉 100% 0% 0% 【参加者の感想】 ・「たつたあげ」がカリカリでおいしかったです。家ではできないことなので、子どもたちもうれしいと思います。パワーポイントも子どもがたのしめるようにクイズになっていてすごくよかったです。 ・黙食さみしい。給食はどれも栄養を考えられていておいしかったです。森先生の栄養についての話もわかりやすく良かった。子どもたちももっと食について知って好ききらいを減らして食べたことのないものも知ってほしい。 ・全部おいしかったです。デザートが毎日出たらよいなぁと思いました。パワポでも色々な食の情報が見れて、自分の食べているものがどんなものか分かってとても良かったです。 ・とても美味しかったです。子どもたちが いつもどんな給食をたべているのかなど 子どもたちの健康、栄養の事を考えて作られていることなど色々な事が分かりたのしかったです。「おかか」家で作ろうと思います。 ・「たつたあげ」サクッサクで美味しかったです。「煮物」は味しっかりめで ごぼうとかの食感もいい感じでした。「おかかなっ葉」はごはんがよく進みますね。黙食もかわいそうだなぁとおもうけど、パワポもわかりやすく授業の雰囲気もたのしそうでよかったです。一汁三菜も家では意識していきます。 ・バランス良く、どれも美味しかったです。鶏むね肉でも「たつた揚げ」は美味しいということが分かりました。 ・学校はとても丁寧です。栄養バランスを知る。お子様も毎日安心して食べられます。 ・おいしかったです。「煮物」のやさいが柔らかく味がしみててとてもおいしかったです。子どもが好きになる煮物ですね。「たつたあげ」もおいしくて3つじゃたらなかった。 ・子どもたちが食に対してどういった勉強をしているのかも分かってすごくいい機会でした。家での食事のバランスも もっと気を付けていこうと思いました。 5年 国語6年 チャレンジタイム10/27 今日のおいしい給食・鶏肉のたつた揚げ ・厚揚げと野菜の煮物 ・おかかなっぱ ・ご飯 ・牛乳 【給食試食会】 今日は第二回目のPTA試食会でした。9人の保護者の方々が参加してくださいました。とてもおいしいと大好評で、子どもも大人も残菜なしでした。 4年生 社会見学 津波高潮ステーション |