ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

めざせ かけっこマスター!

2年生の体育の授業です。
「中央区子ども体力支援事業」の一環で、ゲストティーチャーによる出前授業をしていただきました。
テーマは「かけっこで速くなろう!」です。

速く走るには、腕の振り方が大事…ということで、一度「気を付け」の手で、腕を振らずに走ってみました。
子どもたちからは、
「走りにくい〜」「つい振りそうになる…」との声…。
そこで、しっかり腕を振って、足の裏がつく時間を短くして、目線をまっすぐにして…といろいろなコツを聴き、走ってみました。
すると…とても速く、かっこいい走り方になりました!

最後に初めて使う長いバトンを使ってのバトンパスにもチャレンジ!
とっても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイピングにチャレンジ!

3年生は、国語の授業でローマ字を学習します。
様々な場面で使われますが、パソコンのキーボード入力はこれから特に使う機会が多くなるでしょう。

そこで、朝学習の時間などに、タブレットを使ってタイピングをしてみました。
ローマ字の使い方はもちろん、ホームポジションや指使いを意識することが大切です。

これから少しずつ慣れていきましょう!
やりすぎないように、ほどほどに...。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA給食試食会

1年生保護者対象で、PTA給食試食会を開催しました。参加してくださった保護者の皆様、PTAの皆様ありがとうございました。
給食・食育のお話や、給食室の様子、子どもたちの様子などを見ていただきました。給食への理解を深めていただけたよい機会となっていたら幸いです。
これからも、給食・食育についてのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

リニューアル スロープ&ピロティ

夏休み中からスロープとピロティの改修工事をおこなってきましたが、今日から全面使用できることとなりました。工事中にはご理解・ご協力をいただきありがとうございました。きれいになったスロープとピロティを見て、子どもたちもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習 57

無事学校に到着し、帰校式をおこないました。PTA代表の方からお迎えのごあいさつをいただいたあと、児童代表から最後の言葉を述べました。この二日間の経験が子どもたちをまた一つ成長させてくれたと思います。
5年生のみなさん、おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/14 見守り隊(2−4,5−4)
12/15 期末個人懇談会(金曜校時・13:30ごろ下校)
12/16 期末個人懇談会(金曜校時・13:30ごろ下校)
12/19 期末個人懇談会(金曜校時・13:30ごろ下校)
12/20 期末個人懇談会(金曜校時・13:30ごろ下校)