きょうのきゅうしょくフリッターは衣をつけて揚げる「衣揚げ」のひとつです。ふっくらとした仕上がりが特徴です。洋風の天ぷらのようなものです。給食の白身魚フリッターは、白身魚である「たら」を使っています。卵や乳アレルギーのある児童も食べることができるように、衣に卵や乳は使っていません。 町の幸福論(6年国語) (11月2日)
6年生は国語の時間に「町の幸福論」の学習をしています。
教科書の学習を通して、自分たちが暮らす町について考えていきます。 みんなが暮らしやすい町にしていくにはどのようにすればよいのか、自分たちで調べ、考えたことをもとに、目指す町の姿についてプレゼンテーションを行っていきます。 パラリンピックが目指すもの(3年国語) (11月2日)
3年生は国語の時間に「パラリンピックが目指すもの」の学習をしています。
説明文の学習となり、本文の内容を読み取った後、「パラリンピック」について調べたことをまとめて、リーフレットを作っていきます。 相手にわかりやすく伝えるためには、どんなことに気をつければよいか考えていきます。 きょうのきゅうしょく今日は、健康的で栄養バランスのよい食事をするためにとりたい和の食材「ま・ご・わ・や・さ・し・い」についてふれました。日本の伝統的な食材を食べ、健康的に過ごしてほしいです。 きょうのきゅうしょく今日のきのこのクリームシチューには、しめじ、エリンギ、マッシュルームを使っています。白いシチューにほうれん草の緑色が映えていました。 今日は「すききらいしないで食べよう」についてふれました。どうしても苦手な食べ物もあるかと思いますが、いろいろな折にチャレンジさせてみてください。調理法や味付けのちがい、楽しい食事環境を整えるなど、食べることができるようになるタイミングがあるかもしれません。すききらいが減って、いろいろな食べ物を食べれる人になってほしいです。 |
|