セレッソ夢授業9時過ぎから、準備に来られたコーチのみなさん。テキパキと運動場で準備をされています。チャイムが鳴り、着替えた子どもたちが集合します。 まずは、校長先生のご挨拶のあと、全員で大きな声で「おはようございます!!」 「元気がいいですねー」とほめていただいた後は、体操をしてすぐ、アップの始まりです。 「コーチよりもはやく走って、追いついて!!」と声をかけて走るコーチ。さすがに速くて、子どもたち、負けてます。(笑) 2人組や3人組でじゃんけんをし、負けたら相手のまわりを走るおちうゲームやらパス練習にドリブル練習で、子どもたちの体もあったまってきたようです。 最後は、ゲームです。 5年2組女子VSコーチ&増池先生は、なんと2組女子チームの勝ち🎵 5年1組女子VSコーチ&増池先生は、コーチ&先生チームの勝ち 5年男子VSコーチV&笠井先生は、笠井先生の健闘空しく、5年男子チームの勝ち(*^_^*) だったそうです。 3時間目は、6年生。卒業まで半年になってくると、落ち着いた態度ですが、運動が苦手な子もいます…そんな6年生を上手に楽しませながら、盛り上げてくださるコーチのみなさん。ありがとうございます。6年生担任は喜んでいました。 6年生も同じく、アップをして、ゲームをして、大変盛り上がったようです。 ごめんなさい。取材に行けずで、ゲームの内容や結果を聞けていません。お家でしっかりと聞いてくださいね。 特別支援教育研修会講師は、長居小学校のことばの教室の指導をしておられる久保田先生です。テーマは、「S.S.T〜行動上の支援のあり方〜」です。 「S.S.T]というのは、ソーシャルスキルトレーニングの略なのです。 学校生活の中でだれもがルールを守ってトラブルなく過ごせるといいのですが、ともだちにいやなことを言ったり場にそぐわない行動をしたりして、まわりが困ったり、本人自身も困っていたりすることがあります。そんな行動の改善を助けるトレーニングの基本を教えてくださいました。 毎回、久保田先生のお話はおもしろく、具体的で、あっという間に過ぎていきます。担任経験も豊富で、 「担任の先生としては、こう関われば…支援の担当はこうアプローチすれば…」と実際の場面を想定して教えてくださるので、ありがたいです。 久保田先生、ありがとうございました。 今日の給食 12月1日(木)カリフラワーのスープ煮 スライスチーズ 黒糖パン 牛乳 今日から、12月。給食室前のサンプル横にはサンタさんとトナカイが飾られてますね。 そんな今日は、豆腐ハンバーグです。ケチャップをかけていただきます。チーズと一緒に黒糖パンにはさんでハンバーガーにして食べた人もいたのではないでしょうか? ごちそうさまでした。 2年大根パーティ朝から、岩田先生と小林先生が皮をむいた大根を、「トントントン🎵」と包丁で切って、お鍋に入れ、炊いていきます。湯気があがっていますね。アクをとったら、おだしやみりんお砂糖に醤油で味付けし、たいていきます。大根にしみこんでいって、家庭科室の中は、いいにおい(^O^)/ エプロンに着替えたお当番さんが、一人ずつカップに入れた大根を配っていきます。そして、「いただきます!」 「やわらかくておいしい。」 「味がしみてる〜。」 「おうちでも、田辺大根を料理してもらったよ。」 おいしくいただきました。2年生は、来週には「電車でゴー」乗車体験が待っていますね。イベント続きですが体調に気を付けてがんばってくださいね。 なわとび週間「はやくやりたいな💛」という1年生の声。やっと、今日できました。 とびなわの持ち方、みんな上手です。前まわしとび、後ろまわしとび、器用に跳んでいる子が多くてびっくりです。 最後は、「パプリカ」の曲に合わせて、楽しそうになわとび運動していました。 |