皆既月食(11月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は、11月8日(火)午後9時頃の月です。皆既食が終わって、部分食の状態になっています。

 昨日は、皆既月食とともに天王星食も見られました。皆既食と惑星食が同時に見られるのは、1580年7月26日以来442年ぶりとのこと。1580年といえば、日本は戦国時代。時の権力者、織田信長も空を眺めたのでしょうか。

 …しかし、前回が1580年7月26日であることが分かるというのもスゴイ!

地震や津波にそなえて(4年6組 11月2日)

画像1 画像1
 5時間目、4年6組で教員対象の参観授業(教員の研修)が行われました。今年度の本校の研究教科である、社会科の授業です。

 この日の授業は、いつ起こるかわからない地震や津波に対して、国や大阪府、大阪市がどのような取り組みをしているのかを調べ、それは何のためなのか、地震や津波から命とくらしを守るにはどうしたらいいのか考える授業でした。

 津波・高潮ステーションや、あべのタスカル(阿倍野防災センター)に見学に行っている子どもたち。担任のH先生に、阿倍野区の備えや避難所のこと、学校にある備蓄物資のことも教わりました。子どもたちは、災害に対する備えについて、より身近に、意欲的に考えることができたようです。
続きを読む

何のために働くのだろう(6年2組 11月2日)

画像1 画像1
 3時間目、総合的な学習の時間。キャリア教育の授業で、「働くこと」や「仕事のやりがい」について考えていました。

 日本国憲法や男女雇用機会均等法の条文や、世界の子どもたちの児童労働の実態を示す資料から、「働くこと」について理解を深めた子どもたち。実際に働いている人のインタビュー記事を読んで、自分の意見を発表していました。

卒業アルバム用写真撮影(6年 10月31日)

画像1 画像1
 卒業アルバム用の写真を撮影するために、カメラマンさんが来校。1日中、忙しそうに校内を行き来されていました。

 個人写真は、多目的室で撮影。グループ写真は、正門前や運動場、分校など、自分たちで決めた“お気に入りの場所”で撮影しました。校長室で撮影しているグループもありました。他にも、学年集合写真や教職員の写真撮影もありました。カメラマンさん、お疲れ様でした。

 6年生のみなさん、写りが気になるところですね。来年3月、卒業アルバムを開けてのお楽しみです!

あべのスポーツフェスタ(11月3日)

 先日、地域の天王寺高校にて「あべのスポーツフェスタ」が開催され、常盤小学校から18人の児童が「地域親善リレー」に出場しました。

 1人100mを6人で繋ぐ真剣勝負で、3チームエントリーしてくれました。子どもたちが一生懸命走る姿に、応援しているこちらもとても感動しました!

 結果に満足したチームもそうでなかったチームも、ぜひ次回も出場してみてはいかがでしょうか。本当に選手のみなさん、よく頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地