I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

5年生 良書に親しもう

廊下の一角に、宮沢賢治さんの関連図書のコーナーを設けました。宮沢賢治さんの物語には、様々な表現の工夫が隠れています。ぜひ、たくさんの本に触れてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 作品展にむけて

 作品展にむけて、絵画に取り組んでいます。丁寧にぬりすすめています。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(月)給食

 今日の献立は、

〇かつおのマリネ焼き
〇ウインナーとじゃがいものスープ
〇きゅうりのサラダ
〇おさつパン
〇牛乳     でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月も3週目に突入!

 児童朝会の様子です。教頭先生からは「学習の5つのきまり」「話し合いの3つのやくそく」についての話がありました。当たり前のことなので、しっかりと守っていきたいですね!

 今週の週目標は、「相手の気持ちを考えて話をしよう」です。自分の言葉づかいを見直すきっかけにしてみましょう。
画像1 画像1

10月14日(金)給食

 今日の献立は、

〇ポークカレーライス(米粉)
〇サワーキャベツ
〇みかん
〇牛乳    でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校行事
12/21 クラブ活動
12/23 二学期終業式

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり