I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

2年生 さつまいもの収穫

 学習園で育てていたさつまいもの収穫をしました。いろいろな形がありました。こんな大きなさつまいもも採ることができました!秋を感じます🍠
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 重さをはかってみよう

 算数科の学習で、いろいろなものの重さについて学習しています。実際にどれくらいかを予想して、重さをはかりではかってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 交通安全教室

 警察署の方に来ていただき、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。どのようなことに気を付ければよいか、実際の自転車を使ってわかりやすく説明してもらいました。自分の乗り方を見直し、安全に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(金)給食

 今日の献立は、

〇焼きししゃも
〇和風カレー汁
〇まいたけとキャベツのいためもの
〇ご飯
〇牛乳   でした。

 「焼きししゃも」は焼き色がきれいにつくように、料理酒、みりん、綿実油で下味をつけ焼き物機で焼きます。「まいたけとキャベツのいためもの」はささみ(油漬け)、キャベツ、まいたけを使用した炒めものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 読書郵便

画像1 画像1
6年生へ向けて、おすすめの本を紹介するはがきを書き、ポストに投函しました。
読書週間を通して、たくさんの良書に親しんでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校行事
12/21 クラブ活動
12/23 二学期終業式

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり