もうすぐ、2学期が終わります。12月23日(月)には、終業式があります。今年を振り返り、来年に向けてがんばりたいことを考えて年を越してほしいと思います。

6月14日(火)なかよしタイム

画像1 画像1
 本日のなかよしタイムでは、講堂で楽しく身体を動かす活動をしました。
全員で手をつないでフラフープくぐりをしたり、じゃんけん列車をしたりして、最後には全員で大きな輪になりました。
最後は、みんなでハンカチ落としをしました。
最初からハンカチを落とす相手を決めている子もいれば、まだ落とされていない子の中から、落とす相手をよく考えている子もいました。
このような小さな経験の積み重ねから、みんなで遊ぶときは、みんなが楽しめるようにすることを学んでほしいと思います。

6月27日(火)5年 授業のようす(家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、家庭科の授業で「小物」を制作しています。

 どんなものを作りたいのか自分たちで考え、大きさやデザインを決めました。
初めての裁縫に少しドキドキしながら、慎重に仕上げています。

6月24日(金)1年 ソンセンニム課内授業

 ソンセンニㇺの課内授業がありました。
ソンセンニㇺから韓国・朝鮮の国の場所、あいさつ、民族衣装について教えてもらいました。
みんなで「モリ オッケ ムルㇷ゚ パㇽ」の歌を歌いながら体の名前の言い方を覚えました。
モリは頭、オッケは肩、ムルㇷ゚は膝、パㇽは足、クィは耳、コは鼻という意味です。
最後は、じゃんけん「カウィバウィボ」をしました。
カウィはチョキ、パウィはグー、ポはパーという意味です。覚えたての言葉を使って、ソンセンニㇺと一緒に歌ったり、じゃんけんをしたりして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日(火)3年 理科「風とゴムのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習では、送風機を使ってウインドカーを動かす実験をしました。
風の力でスイスイ動く車を見て「すごい!」と喜んでいたり、風の力の伝わり方に着目して「どうやったらもっと進むかな?」と考える様子が見られたりしました。

 また、実験のルールを守ることや、お互いに記録を見あうなどの協力することについてもしっかりとできていました。
「楽しい!」だけではなく、活動を通してたくさんのことを学んでほしいなと思います。

6/21(火) 2年★ことばで絵をつたえよう

 国語科の学習で、三角や丸などの形を用いて描いた簡単な絵を、言葉にして相手に伝えるという学習をしました。

 絵を言葉で伝えるというのは、思う以上に難しく、大切なこと(描く形の大きさや場所、それが何を表しているかなど)をきちんと伝えないと、簡単な絵でも相手には全く伝わりません。

 子どもたちは、何を描いてもらうのか、それはどの部分でどんな形で、どう描けばよいのかを一生懸命考え、文章にしていきました。

 書き終わった後、友だちとペアを作って、お互いの絵をことばで伝え合い、ちゃんと描けるかどうかを確かめました。文を作るのは難しかったですが、楽しそうに交流していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/19 なわとびチャレンジ期間1月27日まで
期末個人懇談13時30分ごろ下校
12/20 期末個人懇談13時30分ごろ下校
まちかど号
12/21 C-NET6年
ポラム
12/22 C-NET5年
給食終了
大掃除
終業式 14時30分下校
12/23 冬季休業