学習のようす 11/2 2年生 その1

お待たせいたしました。2年生のお芋堀りの続きのコーナーです。

2年生は収穫したお芋をつかってハンコづくりに挑戦しました。

自分で考えたイラストを元に、キリを使って穴をあけてハンコになるようにします。
穴をブッスブッス刺してイメージ通りに仕上げましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習のようす 12/2 6年生

6年生の教室の前を通ると薄暗かったので、何をしてるのかとちょっと覗いてみると、電子黒板をつかった発表をしていました。

聞けばなんと!すべてタブレットで資料を探し、文章やグラフなどの貼り付けなど、子どもたちだけで作成したそうです。

大人顔負けのプレゼン内容でした。すごい!まさに「生きる力」上昇中!

おまけに発表した班の感想もタブレットで作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 12/2

豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはん、牛乳
画像1 画像1

本日の給食 12/1

とうふハンバーグ、カリフラワーのスープ煮、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳
画像1 画像1

朝のビデオ集会のようす 12/1

毎週木曜日は不定期ですが、集会委員会によるビデオ放送の児童集会があります。

今日は、集会委員の手作り間違い探しゲームでした。

初めの方は簡単な間違い探しゲームでしたが、途中最後の方はすごくレベルが高くて難しかったです。

バイタリティーあふれる絵がたくさんあった間違い探しゲームでとても楽しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 マンスリー冬休み号