社会見学のようす 11/29 5年1組 その4

読〇新聞社は、やはり写真NGなので、写真がこれだけです。

中では新聞が出来上がるようすや新聞の歴史など学びます。また、読〇新聞さん独自の新聞をプレゼントしてもらえます。

普段では味わえない体験ができてGoodjobですね!(写真ないですけど)


画像1 画像1

本日の給食 11/29

豚肉のオイスターソース焼き、中華みそスープ、りんご、コッペパン、マーマレード、牛乳
画像1 画像1

社会見学のようす 11/29 5年1組 その1

2組さん3組さんに続き今回は5年1組が社会見学に行っています。

中央卸売〇場と読〇新聞です。

市場で働く人たちから歓迎され、色々な話や魚介類を見学します。

この時期においしいお鍋のネタがたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学のようす 11/29 5年1組 その3

料理包丁の展示コーナーもありました。

アニメの世界で出てくるようなメチャンコ大きい包丁?刀?が展示してありました。担任の先生も興味深々でした。

出刃包丁の名前の由来
「包丁を作った職人さんの歯が出っ歯だったらしい」ただそれだけ。
諸説ありますが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学のようす 11/29 5年1組 その2

市場の中のようすを見学して、子どもたちのよき体験になりました。

昼食も市場の施設の中で食べます。

生牡蠣の写真がありました。海のミルクをいただきたいです。

お土産もいただいたようです。何かは帰ってからのお楽しみにしてください。

牡蠣やったらええのになぁ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 マンスリー冬休み号