令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
What'New 〜最新記事です〜
児童朝会で校長先生は「登校時ポケットに手を入れないで歩きましょう」と話されました。
今日のデザートは長野県産のサンふじです。
児童集会
5年 美術館鑑賞
4年 美術館鑑賞
今日の副菜は「きくなとはくさいのごまあえ」です。
4年 美術館鑑賞
1年3組 100マス計算
2年1組 跳び箱運動
1年1組 なわとび運動
1年3組 球根植え その2
1年3組 球根植え
1年2組 球根植え その2
1年2組 球根植え
1年1組 球根植え
Back Number 〜過去の記事はこちらです〜
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年1組 算数科
4年生になり、学習も少し難しくなりました。問題を見る目が、少し変わりましたね。
2年2組 風のゆうびんやさん
国語科の学習、風のゆうびんやさんを読んで主人公の気持ちについて考えています。表情から一生懸命考えている様子が伺えますね。
3年2組 図書
本校の図書室には7000冊近い本があります。自分の読みたい本を探して、静かに読書をしています。
昨日2年生が、なかよし畑になにわの伝統野菜「難波ねぎ」を植えました。
今日の主菜は、中国料理の「マーボーどうふ」です
1年2組 算数科
211 / 231 ページ
<<前へ
|
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
今までにご覧いただいた回数です。(アクセス統計)
本日:
23 | 昨日:23
今年度:23521
総数:211248
見やすくするためのボタンがあります(アクセシビリティ設定)
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/19
個人懇談会・健康相談(全校13時45分下校) C-NET
12/20
クラブ活動
12/21
スクールカウンセラー来校
12/22
2学期終業式・給食終了(通常授業日)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力学習状況調査
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
お配りした手紙の主なもの
配布文書一覧
毎日食育通信
金曜日に1年生がポップコーンのつぶを外しました
今日の主食は「おさつパン」です
全国学力学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査 結果
いじめ防止方針
上福島いじめ基本方針
がんばる先生支援事業 グループ研究B
令和4年度がんばる先生支援
重要文書
大雨による河川増水時の措置について
上福島いじめ基本方針
上福島いじめ基本方針
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト