金ぞくも、温度によって体積がかわるのだろうか(4年4組 11月11日)使ったのは、実験用ガスコンロと金属球膨張試験器(金属の玉と輪)です。常温の状態で、玉は輪を通る大きさになっています。この玉を、ガスコンロで熱した後、輪を通そうとすると…。 子どもたちは、実験から分かったことを発表し、ノートにまとめていました。タブレットで撮影した実験の動画は、次の時間以降、実験結果を振り返るときや、空気や水で同様の実験をしたときの結果と比較するときに使うそうです。 小数をいろいろな見方で表そう(3年2組 11月11日)「0.1をもとにして考えると…」 「たし算で表すと…」 「ひき算で表すと…」 子どもたちは、整数の表し方を学習したときのことを思い出しながら、ペアやグループで意見交流し、発表していました。 新型コロナウイルス感染症の発生と対応について(11月17日)
保護者の皆様
本日、本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。これを受け、聞き取り調査等を行った結果、校内の安全が確認されましたので、11月18日(金)も通常どおり授業を行います。 状況の変化や、新たな対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 お子様の登校に際しましては、少しでも平常と異なる体調不良がある(健康観察で1つでも症状がある)場合は、登校を控えてください。また、同居家族の方に、医療機関等に相談すべき症状が見られる場合も、お子様の登校を控えていただきたく存じます。熱もなく軽いと思われる症状から陽性が判明する例も見られます。学校における集団感染を防ぎ、通常の教育活動が継続できますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 平行四辺形の特ちょうを調べよう(4年2組 11月11日)図形の特徴を調べるには、辺の長さや角の大きさに注目すればいいことを思い出した子どもたち。どうすれば平行四辺形の特徴を見つけることができるのか、どんな用具を使えばいいのかを考えました。 子どもたちは、定規やコンパス、分度器を使って、角の大きさや辺の長さを調べ、気づいたことを発表していました。 新型コロナウイルス感染症の発生と対応について(11月16日)
保護者の皆様
本日、本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。これを受け、聞き取り調査等を行った結果、校内の安全が確認されましたので、11月17日(木)も通常どおり授業を行います。 状況の変化や、新たな対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 お子様の登校に際しましては、少しでも平常と異なる体調不良がある(健康観察で1つでも症状がある)場合は、登校を控えてください。また、同居家族の方に、医療機関等に相談すべき症状が見られる場合も、お子様の登校を控えていただきたく存じます。熱もなく軽いと思われる症状から陽性が判明する例も見られます。学校における集団感染を防ぎ、通常の教育活動が継続できますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |