I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

5年生 タブレットを使って

画像1 画像1
タブレット端末のデジタルドリル機能を使って、1,2学期の復習をしました。

「この内容忘れてた」
「先生、全問正解やった」

など、様々な感想が聞こえました。

読書週間が終わりました!

 11月25日(金)で、読書週間が終わりました。昼休みは、普段よりたくさんの子どもたちが図書室へやってきて、本を読んだり、本を選んだりしていました。

 おすすめの本を友だちに紹介する読書郵便も大盛況で、毎日、図書委員の郵便屋さんは大忙しでした。期間中に1000枚以上のお手紙が届きました。これからもたくさんの本とのすてきな出会いがありますように・・・
画像1 画像1

2年生 体重測定

 11月の体重測定がありました。大きくなったかな〜
 測定前には、よい姿勢についての保健指導もありました。正しい姿勢で、集中力アップ!二学期もあと少し、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(月)給食

 今日の献立は、

〇なまりぶしのしょうが煮
〇じゃがいものみそ汁
〇ほうれんそうのおひたし
〇ごはん
〇牛乳    でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おいもパーティー

 さつまいもを蒸し器で蒸して、ほくほくのおいもを食べました。とっても甘かったです。秋の味覚です🍠🍠🍠
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校行事
12/23 二学期終業式
12/28 学校休業日

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり