9月 28日「ローマ字の練習」《国語》【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はローマ字でしりとりをしていました。 みんな一生懸命言葉を考えて、ローマ字を書いていました。 国語で学習するローマ字は日本語をラテン文字(ABC)で書くものです。 正しく理解するには何度も繰り返しの練習が必要になります。でも慣れてくるとパソコンやタブレットなどのローマ字入力もできるようになり、とても便利なものです。 しっかり覚えていきましょうね♪ 9月 28日「日記をつけよう」【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のお題は「宇宙人っていると思いますか?」でした!みんな自分の考えを打ち込んだり、宇宙人の画像を添付したりして日記をつけていました。 慣れてくると色々なことができるようになります。まずは、しっかり使いこなしていきましょうね♪ 9月 28日「リコーダー練習」《音楽》【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タンギングを使って、正しく綺麗な音が吹けているか確認しています。低い音は吹くのが難しいですが、穴をしっかりふさいで、練習していました。基本的な事をしっかり身につけることはとても大切なことですね。 9月 28日「鎌倉幕府」《社会》【6年生】![]() ![]() 源頼朝が鎌倉幕府でどのように武士たちを従えていったのかを学習しています。今日は「ご恩と奉公」について詳しく学習しました。 ![]() ![]() 9月 28日「手縫の小物が完成♪」《家庭科》【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん模様もつけてカラフルな作品ができていました。 |