★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

9月 9日「国際平和ポスター」《図画工作》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から作成していた国際平和ポスターの作品が仕上がってきました。みんな最後まで一生懸命取り組んでいます。

カラフルな色で最後の仕上げに取り組んでいました!

9月 8日「プール学習」《体育》【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5、6年生にとってプール納めでした。
最後に泳ぎ納めでなんと150メートルの遠泳をしていました。

最後なのでみんなしっかり泳いでいました。
プールが始まったときよりずいぶん泳げるようになりました。

6年生にとっては小学校最後のプールになります!今年もたくさんプール学習できてよかったですね。

9月 8日「自然災害から命とくらしをまもる」《社会》【4年生】

画像1 画像1
台風や高潮から大阪の町を守るためにどのような取り組みをしているか学習しています。

大阪はもともと海抜も低く水災害が起きやすい町だったので、被害を防ぐためにさまざまな取り組みがあることがよく分かりました。今私たちが安全に過ごせるのは、そういった取り組みのおかげなんだとよく分かりました。
画像2 画像2

9月 8日「感謝のお手紙を書こう」【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもお世話になっている地域の方にお手紙をかいています。出来上がった便箋に色をぬったり、封筒に絵をかいたりして仕上げていました。

感謝の気持ちを伝えるために、みんな一生懸命取り組んでいました。

9月 8日「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は「お誕生日集会」でした。7,8,9月生まれの人のお祝いをしました。

集会委員が作ってくれたメッセージカードを代表者がもらいました。その後ジャンケン大会をして、勝ち残った人がメダルをもらいました。

7月、8月、9月生まれのみなさんおめでとうございます♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

校歌

学校からのお知らせ