10月5日の給食![]() ![]() なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、さくらんぼ(缶)、こくとうパン、牛乳です。 さくらんぼの缶詰 給食では、着色料を使っていない、山形県産のさくらんぼの缶詰を提供しています。 運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度の運動会は、晴天のもと保護者をお迎えして実施することができました。子どもたちの頑張りに、たくさんの声援をありがとうございました! 10月4日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ハヤシライス(米粉)、キャベツのひじきドレッシング、りんご、ご飯、牛乳です。 キャベツのひじきドレッシングは、キャベツは、焼き物機で蒸します。ひじきをからいりし、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで味つけして煮、火を止め油を加えてキャベツにかけあえています。 9月30日の給食![]() ![]() ヤンニョンチキン、もやしととうふのスープ、切干しだいこんのナムル、りんごジャム、コッペパン、牛乳です。 ヤンニョンチキンは、鶏肉はしょうが汁、にんにく、料理酒で下味をつける。鶏肉のつけ汁をきり、でんぷんをまぶし、熱した油であげています。 料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、ケチャップ、コチジャン、湯を合わせて煮て、配缶時に鶏肉にからませています。 9月29日の給食![]() ![]() マーボーなす、チンゲンサイとコーンのいためもの、えだまめ、ご飯、牛乳です。 マーボーなすは、油を熱し、しょうが、トウバンジャンを香りよくいため、牛ひき肉、豚ひき肉をいためます。にんじん、たまねぎ、ピーマンの順にいため、湯を加えて煮ています。煮上がれば、塩、こいくちしょうゆ、赤みそを合わせて、水にさらして、アクを抜いてゆがいたなすを加えて煮、水溶きでんぷんでとろみをつけています。 |