★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

10月 4日「空気と水の働き」《理科》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は空気を袋にとじこめたり、水てっぽうしたりして実験をしました。空気と水 は、とじこめたときの手応えや重さが違うという質的・実体的な視点でとらえていきました。

とじこめた空気と水の比較から、水には力があるように感じ取った児童もいたようです。

10月 4日「コンパスを使おう!」《算数》【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めてコンパスを使って円を描いてみました。

最初はうまく円を描けませんでしたが、何回も練習をしていくうちにコンパスの扱い方が分かってきたようです。どんどん上達していました。

最後は先生にうまくコンパスが使えるようになってるかのチェックをしてもらいました。

10月 4日「帰校式」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が修学旅行から無事に戻ってきました。帰校式を終わらせ、無事に修学旅行の工程も全て終了です。
みんな日焼けをして、昨日よりひと回り成長したように感じました。

たくさんの思い出とお土産をバックに詰め込んで家に帰っていますので、ぜひたくさんお話を聞いてあげてください。

10月4日「下船式」6年生

画像1 画像1
無事大阪港に到着しました。
これから豊崎小学校に戻ります。
画像2 画像2

10月4日「環境調査・マイクロプラスチックを使った雑貨作り」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動では環境調査とマイクロプラスチックなどを使ってキーホルダーを作りました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

校歌

学校からのお知らせ